全豊田分析部会TEMグループ様 インハウスTEMウェビナー
この度、日本電子では「全豊田分析部会 TEMグループ様 インハウスTEMウェビナー」を企画いたしました。
電子回折をキーワードとした講演・質疑応答を企画しております。ぜひ、ご参加ください。
日程
2024年 4月10日(水) 13:00~15:00
プログラム
時間 | 演題/要旨 | 登壇者/講演者 | |
---|---|---|---|
13;00~13:05 | 開会挨拶 | 日本電子株式会社 名古屋支店 支店長 上畑 桂太郎 | |
13;05~14:00 | 知っておいてほしい電子回折の基礎と応用 皆様が普段使われている透過電子顕微鏡には電子回折図形を取得するための モードがあります。回折図形は結晶構造を反映したパターンとなっており、 原子の規則的な並びかたの情報などが含まれています。 本講演では、電子回折の基礎および応用例について解説します。 | 日本電子株式会社 EM事業ユニット 福永 啓一 | ![]() |
14:00~14:55 | 電子回折による微小結晶構造解析プラットフォームSynergy-ED 電子線回折を用いることにより、X線回折では困難な数十から数百ナノメートル ・オーダーの、極微小結晶の構造解析が可能となります。Synergy-EDは、 日本電子とリガクのコア技術を有機的に結合した、電子回折による 微小結晶構造解析プラットフォームです。最大の特徴は結晶の探索から データ測定・構造解析までを一気通貫で行えるワークフローです。 本発表では、試料調整から3次元分子構造の決定までの一連の段階や動作、 解析例、測定上の留意点などを紹介させていただきます。 | 株式会社リガク アプリケーションラボ 佐藤 寛泰 | ![]() |
14:55~15:00 | 閉会挨拶 | 株式会社リガク 名古屋営業所 所長 渡辺 健志 |
お申し込みフォーム
フォーム提出後に Zoom URL の記載されたメールが届きます。
お客様のセキュリティ設定によっては弊社からのメールが届かない場合がございます。
当日中にご連絡が届かない場合はウェビナー事務局(sales1@jeol.co.jp)までご連絡ください。